外観完成!!キッチンやお風呂もつきました!!『グレーを基調とした小さなお家』NO.2
こんにちは
前回、外部の下地までお伝えしましたが屋根と外壁の施工が終わり完成しました。
外壁は耐久性があり、メンテナンスが少ない金属サイディング(ガルバリウム銅板)を縦張りに施工しています。カラーは人気のあるエストガンメタルを採用しています。

屋根は既存の上にカバー工法で新たに屋根を施工して、とても素敵な外観になりました(^^♪
そして内部では…
壁や天井の下地や電気配線工事が完了した後に気密シートで覆い、気密テープでしっかりと配線部分など、隙間まがないように施工しました!

次に天井ボードの施工も終わりフロアの施工。
明るめのフロアを採用していますので、室内がより明るくなりそうです(^^♪

壁のボード施工でキッチンカウンターもできました(^^♪

~間取りについて~

・玄関ホールにトイレや大容量の玄関収納
・リビングの奥にはウォークインクローゼット
・寝室や洋室の2部屋
・キッチン横には洗面脱衣室とお風呂
生活動線もまとまり、コンパクトな平屋ですが生活しやすい間取りになっています(^^♪
続いて水回りの施工について
☆キッチン☆
キッチンはタカラスタンダードを採用しています(^^♪

扉カラーは人気のグレー、レンジフートや水栓は(施行中でありませんが)ブラックでスタイリッシュなキッチンです!ワークトップ(キッチン天板)と同じアクリル人造大理石で接合部の段差や隙間が無く、掃除が簡単なシンクを採用しています。

キッチンと同色の扉とブラックの天板がかっこいい背面収納も完成です☆
背面収納は横幅や高さが色々あるので組み合わせが自由にできます。背面収納をお考えの方は家電など置くものが何個か、何を収納するか、ダストボックス等はどうするのかなどを考えてプランしてみてください。
そして施工後は傷がつかないようにしっかりと養生しています。

設計当初は背面収納の吊り戸棚と下台の間に窓を設置予定でしたが、吊り戸棚をやめて窓を高い位置に変更することになりました。高窓にしたことで光が多く入りキッチンが明るくなりました!

続いて
☆お風呂☆
システムバスもタカラスタンダードを採用しています(^^♪
壁は全面ホーローパネルなのでシャワーフックや鏡はマグネット仕様の物を採用しています。

アクセントカラーはブリックダーク、落ち着いたカラーでゆっくりとお風呂時間を過ごせそうです(^^♪
次回はクロスや造作の洗面などの施工についてお伝えします。
それではまた(^^)/ありがとうございました。